!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> タイ古式マッサージサロン 風(ろむ):健康 

京つう

キレイ/健康  |洛中

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2021年07月26日

ビワ種酒で癌撃退






かれこれ30年近く前になりますが、母が末期癌の闘病中、知人に教えてもらった東条百合子さん著「自然療法」の本を読み、何とか延命、出来れば治癒しないかと思ってびわ葉温熱療法や砂袋療法等、自分ができる良いと言われるあらゆるものを試したものでした。

その中でも、著者一押しのビワに関する物は、母が他界した今でも自分や周囲の人たちのために細々と続けています。

そんなことを知ってか知らずか、先日、友人宅の庭にビワの木が植えてあって、沢山実がなったけど、種はいらないかと聞かれ、ホワイトリカーによく漬けて飲んだなあと思い、今度会う時もらうことにしました。

作り方は簡単。

種に包丁か何かで傷をつけて消毒した密閉ビンに漬けるだけ。

2~3か月したら飲めます。

本によると、びわの葉や種に含まれるアミグダリンという成分が体内にある癌細胞を攻撃して死滅させる力があるということです。

色々な情報では、多量に摂取すると有害だということなので、摂取量は程々が良い様です。

味は少し苦みがあるので、まあ、薬膳酒的な位置づけで飲むと許せる程度の苦みです。

今年の夏の終わり頃には、あの世の母を思い出しながら頂くことにしましょう。



タイ古式サロン風(ろむ)

https://romu-sabai.com/

  

Posted by みえちゃん at 16:00Comments(0)健康

2012年10月15日

ボケ酒






ボケなんて、とってもかわいそうな名前が付いているこの果実。

ボケの実が瓜に似ていて、木になる瓜なので「木瓜(もけ)」と呼ばれたものが「ぼけ」に訛ったとか、

「木瓜(ばっくわ)」から「ぼけ」に転訛したともいわれています。



それを「ぼけ」と呼ぶには申し訳ないくらいで、

花は紅梅の花によく似ていてとても綺麗な花を咲かせます。



庭の木瓜の木、毎年9月~10月に沢山の実をつけるので、

一度果実酒にしようと思いながら二十数年・・・。


今年やっとトライしました。





実を洗って輪切りにし、透明容器に木瓜の実、氷砂糖、ホワイトリカーを入れ密閉します。

量は適当に入れましたが、木瓜の実に対して氷砂糖は大体半量にします。

3~5カ月で出来上がり、布でこして瓶等に保存します。


この木瓜酒、効能が沢山あってびっくりします。

滋養強壮・疲労回復・整腸作用・胃痙攣・・・等


半年後、胃弱な私は大切に頂きたいと思います。


URL  http://sabai-romu.com/


TEL  075-212-8637


京都 タイマッサージサロン風(ろむ)


タイ古式マッサージ全国ブログランキング


にほんブログ村 健康ブログ タイマッサージへ
にほんブログ村


タイ式マッサージ日本全国ブログランキング


  


Posted by みえちゃん at 16:12Comments(0)健康

2011年03月02日

ピドヒール



最近、膝を悪くしてから、

膝はもちろんのこと、

身体のバランス、脚の支持など、

とても興味を持って調べるようになりました。


偶然ですが、

いつも洋装で、下駄履きのお客様に、

履かれている下駄について質問してみたところ、

下駄とは古典的な履物とばかり思いきや、

下駄も何かと科学されていることが判明しました。


その方が履かれている下駄は、

「ピドヒール」といって、

かかととつま先が同じ高さで、

下駄の底の部分が、前後にカーブしていて、

歩行を助けてくれるとかで、

最近流行っている、「バランスをコントロールして、カロリー燃焼するウォーキングシューズ」みたいだなって思いました。


その後、「ピドヒール」が気になって調べてみると、

つま先部分の高さが、右の方が少し低くなっているではありませんか。


これは、

右足が運動脚で左足が支持脚のため、

蹴りだす方が低く設定されているのだとか。

そして、左利きでも右利きでも関係なく運動脚と支持脚が決まっているのだそうです。


確かに私は、手はどちらかというと左利きなのですが、

脚は間違いなく右利きで、いつも何か変な感じはしていたのです。


高校時代、二条城の周りを、果てしない回数走りましたが、

通常どなたも陸上のトラックと同じ左回りで走りますが、

それを疑問に思って、一度反対回りをしたところ、

何だか変な感じで、タイムも悪かったため、

次からまた左回りに戻したのを思い出しました。

これも、運動脚と支持脚の関係からくるようです。


先日、そのお客様の足裏マッサージをさせていただいた時、

足にマメや水ぶくれがいっぱいできていたので、

「下駄でたくさん歩いたせいですか?」

と聞くと、

「先日東京に行って、何年ぶりかに靴を履いてたくさん歩いたので・・・。」

といわれていました。



下駄より靴の方が歩きやすいと思っている私としては、

ちょっとビックリでしたが。



その「ピドヒール」の下駄、一度試してみたいと思います。



URL http://sabai-romu.com/


京都 タイマッサージサロン風(ろむ)



タイ古式マッサージ全国ブログランキング

にほんブログ村 健康ブログ タイマッサージへ
にほんブログ村

タイ式マッサージ日本全国ブログランキング

  


Posted by みえちゃん at 08:08Comments(0)健康

2010年08月10日

ビワの発芽






この春、

スーパーマーケットで買ったビワを食べた時の種を播き、

先日、やっと芽が出てきました。


ちっちゃいながら、

立派なビワの葉脈が確認できます。


ビワは「魔法の木」と言われるほど、

たくさんの薬効効果があります。



生葉を、痛み止めにしたり、

煮出して入浴剤にしたり、

乾燥させて、お茶にしたり・・・。


仕事柄、

ハーブボールの中に入れたりもしています。


この苗木が、

利用できるくらい成長してくれるには、

何年の歳月がかかるでしょう・・・。


急がずに、

ゆっくりゆっくりと見守っていきたいと思っています。



URL  http://sabai-romu.com/



京都 タイマッサージサロン風(ろむ)



タイ古式マッサージ全国ブログランキング


にほんブログ村 健康ブログ タイマッサージへ
にほんブログ村

タイ式マッサージ日本全国ブログランキング




 









  


Posted by みえちゃん at 19:29Comments(0)健康

2010年08月06日

ビワ酒




びわの葉には、ブドウ糖・蔗糖・果糖等いろいろな成分が含まれ、中でも、

アミグダリンという物質が、体内でビタミンB17になり、

これが、ガンに画期的な効果があるといわれて久しいのですが、

これに限らず、

腹痛・リウマチ・神経痛・腰痛・内臓の痛み・ぜんそく・気管支炎・風邪・・・等、

あらゆる身体のトラブルに効果を発揮してくれます。



ホワイトリカー1.8Lにビワの生葉120~150gをきれいに洗って、

(喉のトラブル防止のため、葉の裏の産毛もたわしでしっかりと取る)

水分を取ってから幅1~2㎝幅に切って入れ、

冷暗所で2~3カ月寝かせると琥珀色のビワ酒が出来上がります。


葉はキッチンペーパー等で濾し、

ビワ酒を清潔な瓶に入れて保存します。






ワイングラスに入れてみると、

ブランデーのような風貌で、

味もブランデーの風味がどこかしらあって、とっても飲みやすいハーブ酒です。


朝から、1口味見をしてみると、口の中でブワーっと広がり、

一気に体温が上がったような感触です。


この暑いさなか、私としては迷惑な体温上昇ですが、

冷え症の方にもお勧めできるハーブ酒のようです。


もちろん、

痛みに即効性のあるビワ葉のエキスがたっぷりと含まれているので、

ガーゼ等に含ませて、

患部に湿布すれば、

痛みを忘れさせてくれるでしょう。


URL http://sabai-romu.com/


京都 タイマッサージサロン風(ろむ)


タイ古式マッサージ全国ブログランキング


にほんブログ村 健康ブログ タイマッサージへ
にほんブログ村

タイ式マッサージ日本全国ブログランキング




    


Posted by みえちゃん at 13:04Comments(0)健康

2010年08月03日

猛暑にお酢の効果


お酢が身体に良いことは、

よく知られていますが、

果たして、

何に効くのでしょうか?


疲労回復・食欲増進・カルシウムの吸収率アップ・内臓脂肪や皮下脂肪が減少するなど、

一日大さじ1杯程度を毎日摂取することで、

こんなたくさんの効果が得られます。


毎日暑い日が続き、

食欲も減退しがちな時、

お酢の酸味が、

食欲をアップさせてくれます。


牛乳200ccに、はちみつと酢を各大さじ1ずつ混ぜて、

即席ヨーグルトドリンクができます。



タイらしく、爽やかな香りのバイマクー(こぶみかんの葉)を浮かせてみました。



意外と簡単でおいしいので、

一度おためしあれ。


URL  http://sabai-romu.com/


京都 タイマッサージサロン風(ろむ)



タイ古式マッサージ全国ブログランキング


にほんブログ村 健康ブログ タイマッサージへ
にほんブログ村

タイ式マッサージ日本全国ブログランキング




    


Posted by みえちゃん at 21:30Comments(0)健康

2010年07月10日

納豆の日






7月10日、

今日は納豆の日です。


関西人は、

毎日のように納豆を食べる習慣が無いご家庭が多いように思いますが、

ビタミンKやたんぱく質が豊富に含まれ、

とても栄養価の高い食品です。


納豆菌は、

プロバイオティクスと呼ばれ、

腸内環境に有用と考えられており、

O-157を抗菌することがわかっています。


私自身も、関西人で、

毎朝納豆を食べる習慣が無く、

特に好んでは食べませんが、

健康のために、時々食べるようにしています。


刻んで味噌汁に入れたり、

カレーライス・ラーメン・スパゲティーのトッピングにしたり、

お好み焼きの具に入れたりと、

色々とアレンジして食べていきたいと思います。



URL http://sabai-romu.com/


京都 タイマッサージサロン風(ろむ)


タイ古式マッサージ全国ブログランキング


にほんブログ村 健康ブログ タイマッサージへ
にほんブログ村

タイ式マッサージ日本全国ブログランキング



   


Posted by みえちゃん at 15:53Comments(0)健康

2010年06月22日

ユキノシタのローション




ユキノシタで化粧水を作りました。


ユキノシタは昔から、

美白効果があるので、

その成分が、

市販の美白化粧水の多くにに使われています。


効果は、美白だけでなく、

シワ・くすみ予防、ニキビ予防、日焼け肌のケア等、

女性の多くの悩みに答えてくれるすぐれものです。


ちょっと日当たりの悪い庭や公園などにたくさんあります。

一見、雑草のようなので、引いてきて、

どこででも簡単に増やすことができます。


ちなみに、天ぷらにしても美味しいので、

身近に手に入る方はお試しください。


さて、

梅雨前後のこの時期、

ちょうど、可憐な花が咲いています。




花はさておき、


まず、ユキノシタエキスを作ります。



1、ユキノシタの生葉10gを刻むか、すりつぶす。

  私は、タイマッサージ師の7つ道具のひとつ、

  石臼でコンコンと叩きつぶしました。

2、ガラス容器を消毒(焼酎か何かアルコール類を噴霧でOK)し、

  分量の生葉を入れます。

3、瓶に無水エタノール50ccと精製水50ccを加え、蓋をして振って混ぜておきます。

4、冷暗所に2~4週間置きます。その間、一日一回振って撹拌します。

  (10日後あたりでパッチテストをします。)

5、ペーパータオルで濾します。

6、清潔な遮光瓶に入れて出来上がりです。


常温でもしばらく保管できますが、

できれば、冷蔵庫に保管されると1年間保存可能です。


さて、化粧水の作り方です。

1、化粧水用の容器を消毒し、ユキノシタエキス小さじ2~4を入れます。

2、保湿剤であるグリセリンを加え、軽く振ってなじませます。

3、精製水を60~80cc加え、容器を振って混ぜ合わてできあがりです。

化粧水は冷蔵庫で保存し、1~2週間で使い切るようにしてください。


家族が飲んでしまうと困るので、

しっかりと容器には「ユキノシタ化粧水」と明記しておきましょう。


これで私はユキノシタ美人・・・。


URL  http://sabai-romu.com/


京都 タイマッサージサロン風(ろむ)


タイ古式マッサージ全国ブログランキング


にほんブログ村 健康ブログ タイマッサージへ
にほんブログ村

タイ式マッサージ日本全国ブログランキング







  


Posted by みえちゃん at 18:48Comments(0)健康

2009年08月20日

夏バテにイチジク



お盆が過ぎ、

朝晩、そろそろ涼しくなる頃に、

イチジクの実が熟します。

上京区の神社の境内にもイチジクが鈴なりで、

手を伸ばしたくなる気分です。




スーパーマーケットに行くと、

地元産のイチジクが、そろそろ店頭に並びますが、

意外と高価な割に、人気がいま一つのようです。

しかしながら、

このイチジク、

とっても身体に良いのです。

暑いこの時期、

汗と共に失われる、カリウムやマグネシウムなどが豊富で、

熱中症の予防にもなります。

また、女性にもうれしい美肌効果や女性ホルモン様の成分が含まれていて、

更年期障害にも一役かってくれるようです。

その他にも、

抗がん・便通・下痢・咽頭痛・抗酸化作用・酔いざまし・痔・コレステロールの分解など、

たくさんの効能があります。


これから、夏の疲れが出る季節です。

フルーツでおいしく健康維持ができれば最高だと思います。


URL  http://sabai-romu.com/


京都 タイマッサージサロン風(ろむ)  


Posted by みえちゃん at 14:56Comments(0)健康

2009年05月05日

心のトラブル

ストレス社会といわれる現代日本。

日本人の約100人に1人が何らかの心のトラブルを抱えているといわれています。

特に、まじめで何とかしようと一生懸命な人ほどポキンと心が折れてしまうのでしょう。


うつ病の初期症状は、睡眠障害からといわれています。

眠れない、夜中に目がさめるとしばらく目がさえてしまう、睡眠時間が長い割に疲れが取れない等の症状が出ると注意信号なのかも知れません。

そして、がんばりすぎたそんな人の肩は鋼鉄のように凝っています。

心のトラブルは、少しでも早く対処すれば必ず完治します。

本人が気づくことも大切ですが、周囲の人が少しでも早く気付き、心療内科への受診を促してあげることも大切です。


そして何よりも、病気の域に入る前に何とかするべきでしょう。


心身の不調を感じたら、風(ろむ)にご相談ください。


URL  http://sabai-romu.com/


5月の休業日  1日(金)・8日(金)・13日(水)・20日(水)・27日(水)・29日(金)


京都 タイマッサージサロン 風(ろむ)

  


Posted by みえちゃん at 12:42Comments(0)健康

2009年04月30日

花粉症

杉花粉のアレルギーでお悩みの方は、そろそろピークは越えたのでしょうか?

イネ科の花粉症は5月下旬から6月以降だと思いますいが、

この手のアレルギーが一般的に言われるようになってから、せいぜい30年余りかと記憶しています。


私自身、イネ科の花粉アレルギーで、記憶によりますと40年以上前(歳がバレますが・・・)

からこの季節になると目がかゆくていつも目をこすっていました。

母が眼科に連れてくれるのですが、Drは決まって、

「流行性結膜炎です。家族とタオルは別にしてください。プールには入ってはいけません。」

といわれるのでした。

子供心に「私はバイ菌か!!」と毎年傷つきながらプールにも入れず、お陰で今でも金づちです。


アレルギー性結膜炎との診断を受けたのが中学生の頃で、

ようやくその頃、バイ菌扱いから解放された思いでした。


今や、世間には風邪もひいていないのにマスクをしている人がどれだけ歩いているか・・・。

花粉アレルギーも市民権を得たようです。



かつて、高齢者施設で仕事をしていましたが、

通所・入所など、自分が仕事で関わったお年寄りの数は何百、ひょっとしてもう一桁多いかも・・・。

その中で、明治や大正生まれで花粉アレルギーの人は一人もお目にかかったことがないのです。


これって、食生活に問題があるのでしょうか。ストレスなのでしょうか。

私には謎なのですが、我々の世代が高齢者と呼ばれる時代が来るのがいろいろな意味で、ちょっと怖い気がします。


URL  http://sabai-romu.com/


5月の休業日  1日(金)・8日(金)・13日(水)・20日(水)・27日(水)・29日(金)


京都 タイマッサージサロン 風(ろむ)  


Posted by みえちゃん at 11:58Comments(0)健康

2009年03月07日

医学の進歩は凄い!

先日、親戚の者が、膀胱癌で、膀胱摘出手術を受けました。

少し前の感覚では、

膀胱摘出といえば、下腹に尿が溜まる袋を付けるのだと思いますが、

驚きはここからで、

本人の小腸を少し切り取り、腎臓と尿道の間に繋ぐのです。

そして、この人工膀胱が、日を追うごとに膀胱の仕事をしてくれるそうです。

12時間を超える長時間の手術でしたが、今の医学はこんなすごいことをやってのけるのですね。


医学の進歩は凄い!



話変わりますが、

先日、私、人間ドックを受けてきました。

30年前、胃炎のため胃カメラを飲んで、喉が痛すぎて半日寝込んだ記憶があったため、

胃カメラは、ずっと敬遠してきたのですが、なぜか、メニューに組み込まれたいたのでやむなく受けました。

担当のお医者さんと看護師さんに、

「30年前のトラウマがあって・・・。」

と言っていたので、とても気を使ってくださっていたようで、本当に申し訳なかったのですが、

検査終了後、特にのどの痛みもなく、案外簡単に終わったのは、

もちろん、お世話になったお医者様の技術も優れていたのでしょうが、

やはり、昔に比べるとかなりカメラがコンパクトサイズになっていたことで、苦痛もほとんどありませんでした。


医学の進歩は凄い!


病気になってからでは遅いので、定期的に検診は受けないとだめですね~。


URL http://sabai-romu.com/


3月の休業日 <1日(日)・4日(水)・11日(水)・14日(土)・15日(日)・16日(月)・
              17日(火)・18日(水)・25日(水)・29日(日)>


京都 タイマッサージサロン 風(ろむ)  


Posted by みえちゃん at 17:44Comments(0)健康

2009年02月22日

若い女性に増えている「プチ更年期」

上半身に暑さを感じるのに、下半身や、足に冷えを感じたり、

頭・肩・腰などの関節に痛みを感じたり、だるくなったりする症状は無いでしょうか?


このような症状は更年期によくある症状ですが、

最近、30代、40代の女性を中心に増えています。

これを「プチ更年期」というそうです。


更年期になると、卵巣機能の低下により、自律神経にアンバランスを来し、

これらの症状に悩まされますが、

若くても、

ストレス・不規則な生活・過剰なダイエット・過労等により自律神経のバランスが崩れ、

卵巣機能が低下していないのにも関わらず、エストロゲンの量が減り、

更年期障害のような症状となって現れるそうです。

そして、放っておくと本当に閉経してしまうこともあるので、早期に対処したほうが良さそうです。


ひょっとして・・・と思い当たる方は、


過労や睡眠不足を避け、規則正しい生活とバランスの良い食事を心がけましょう。

そして、できるだけストレスをためず、発散させる方法を見つけましょう。


マッサージ・ヨガ・アロマ等はリラックス効果があり、お勧めです。


若いから大丈夫!なんて思わないで、早めに対処しましょう。


URL http://sabai-romu.com/



2月の休業日    <3日(火)・8日(日)・10日(火)・18日(水)・25日(水)・28日(土)>
3月の 〃      <1日(日)・4日(水)・11日(水)・14日(土)・15日(日)・16日(月)・
              17日(火)・18日(水)・25日(水)・29日(日)>


京都 タイマッサージサロン 風(ろむ)

  


Posted by みえちゃん at 14:48Comments(0)健康

2009年02月12日

トムヤムクン、がん抑制に効果あり!

タイ料理といえば、頭に浮かぶのが「トムヤムクン」

そのスープに使われている生薬には、

これまで知られているベータカロチン、ビタミンCより抗がん作用の高い物質が含まれており、癌予防に有効な料理なのだそうです。


トムヤムクンといえば、

タイの薬膳料理の代表で、

タイ独特の香辛料やハーブをふんだんに使い、

甘さと辛さと酸っぱさのバランスが絶妙で、癖になる味です。


特に、ナンキョウ(タイショウガ)・レモングラス・コブミカンの葉に著しい抗がん作用があり、

今後の研究に期待ができるようです。


もともと、身体に良いことで知られていた「トムやムクン」ですが、

これからますます人気が上がりそうな気配です。


URL http://sabai-romu.com/



2月の休業日    <3日(火)・8日(日)・10日(火)・18日(水)・25日(水)・28日(土)>



京都 タイマッサージサロン 風(ろむ)

  


Posted by みえちゃん at 14:46Comments(0)健康

2009年02月01日

サプリメント

最近、サプリメントブームとあって、常に、鞄に入れて持ち歩く方もおられるようですが、

果たして、自分に合った適正量を把握して服用されているのでしょうか。


先日、D社のHPを見てびっくりしたのは、ものすごい種類のサプリメントで、内容成分が重複しているものもたくさんあり、

安易な過剰摂取や「飲み合わせ」による健康被害が出てもおかしくない気がします。



本来、食品で摂取するべきもので、不足しがちな成分を簡単に摂取できるとあって、

手軽に何種類ものサプリメントを飲むのはあまりにも軽率ではないでしょうか?



現に、私の友人で、とても健康体の人なのですが、健康診断で「肝機能障害」といわれ、何が原因かと考えたら、

実はサプリメントの過剰摂取で、服用をやめると血液検査の数値が正常に戻ったとか。

本当に不足しているものをサプリメントで摂取するのは良いのですが、よーく考えて服用することをお勧めします。



健康を考えてサプリメントを服用していたのに、病気になっては意味がありません。



ちなみに私は、1日量の目安の半分量を飲んで、それも、時々服用を忘れることにしています。

3日坊主もこういうときには役に立つようです・・・。


URL http://sabai-romu.com/



2月の休業日    <3日(火)・8日(日)・10日(火)・18日(水)・25日(水)・28日(土)>



京都 タイマッサージサロン 風(ろむ)  


Posted by みえちゃん at 18:08Comments(0)健康

2009年01月31日

健康のため、食生活を見直しましょう

ストレス社会といわれるこのご時世。

身体が意外とストレスを感じていないのは、かなり追い詰められているのに麻痺しているのかも・・・。


運よく気づいて、アロマテラピーやマッサージに通う方が多いのは、

癒しブームといわれてそう遠くないのですが、

ストレスは、心の問題だけではなく、意外と栄養状態の悪化から、

ストレスに耐えきれない身体になってしまっているのかも知れません。


朝食はパンとコーヒー。

昼食はコンビニでおにぎりかカップめんだけ。

夕食は残業続きで簡単にパスタやハンバーガー。


といった食生活を続けることで、意外と太っているのに体組成は栄養失調状態だったりします。


うつなどの心の病気に打ち勝つのも、栄養状態がとても大事です。


タンパク質や緑黄色野菜の摂取がしっかりとできているか、今一度見直すべきだと思います。


そんなことをいわれても忙しくって・・・といわれるかも知れませんが、

ランチにサラダやフルーツを加えるとか、夕食にも、炭水化物を少し控えてゆで卵を一つ入れるだけでも栄養バランスが少しは改善されます。


約半年間で身体の細胞はすべて入れ替わるといわれています。

食習慣の見直しで、健康な身体を維持しましょう。


URL http://sabai-romu.com/


2月の休業日    <3日(火)・8日(日)・10日(火)・18日(水)・25日(水)・28日(土)>


京都 タイマッサージサロン 風(ろむ)  


Posted by みえちゃん at 18:16Comments(0)健康

2009年01月18日

骨盤ダイエット

近頃、ダイエットブームで、特に、朝バナナダイエット・レコーディングダイエット等よく耳にしますが、

私も、タイマッサージをしていることから、「骨盤ダイエット」に注目しています。


タイ式マッサージは第2の心臓といわれる脚のマッサージをとても丁寧に行います。

中でも、股関節の調整がボディーバランスの基本であるため、股関節がほぐれたところで、仙腸骨の調整をします。

もちろん、ご本人の自覚症状が肩こりだけであっても股関節と仙腸骨の調整は不可欠だと考えています。


骨盤ダイエットとは、腰をぐるぐる回し、骨盤内のインナーマッスルを鍛えることで、体温が上昇し、血流が良くなり、股関節のずれが改善され、代謝がアップするようです。

骨盤調整により、冷え・腰痛・肩コリ・便秘の解消にもつながり、その上ダイエット効果があれば一石二鳥です。


タイ式マッサージは、別名「二人でするヨガ」ともいわれ、他力本願ながら、「ヨガ」の効果もあるため、

冷え・むくみ・腰痛・肩コリ・便秘の解消の効果が期待できます。


他力本願でダイエットしたいなら、

是非、タイ式マッサージを試してください。


URL http://sabai-romu.com/



1月の休業日   <1日(祝)・2日(祝)・7日(水)・11日(日)・19日(月)・28日(水)>
2月  〃     <3日(火)・8日(日)・10日(火)・18日(水)・25日(水)・28日(土)>



京都 タイマッサージサロン 風(ろむ)  


Posted by みえちゃん at 14:45Comments(0)健康

2009年01月17日

寂しい日本人を癒す不思議な植物

最近、

自宅でも職場でも話し相手がいないと嘆く人々のために、

玩具メーカーが「鉢植え型の玩具」を発売したそうです。


そばで話しかける人に向かってうなずいたり、葉を動かして励ましてくれるらしいです。


かつて、「ファービー」とかいう、動物みたいなぬいぐるみみたいな玩具が、

話しかけると返事をしてくれるのが面白くて、子どもとよく遊んだのを思い出しますが、

それは、子どものおもちゃ。


今回の物は、さびしさを紛らすための、「癒し」を求める人がターゲットのようです。


私は、一人暮らしの経験も無く、かつて勤めていた職場には、愚痴を聞いてくれる友人がたくさんいましたし、

余暇の楽しみもたくさん持っていたので状況がよくわかっていませんが、何だか寂しい気がします。



昨今の報道で、仕事も家も無い人が大勢おられるようで、

まだ、定職があり、帰る家があるならましなのでしょうかね。


確かに、タイマッサージサロン風(ろむ)のお客様でも、

”どっ”と疲れを溜めていらっしゃる方がたくさんおられますが・・・。

ついでに日頃の愚痴も”どっ”と吐き出してお帰りいただくことも時々ありです。



そんなおもちゃが流行る時代に、何かさびしさを覚えるのは、私だけ・・・?


URL http://sabai-romu.com/


1月の休業日   <1日(祝)・2日(祝)・7日(水)・11日(日)・19日(月)・28日(水)>
2月  〃     <3日(火)・8日(日)・10日(火)・18日(水)・25日(水)・28日(土)>



京都 タイマッサージサロン 風(ろむ)  


Posted by みえちゃん at 17:15Comments(0)健康

2008年12月29日

風邪にご用心!

最近、急に寒くなったせいか、私の周りでも風邪をひいている人が時々おられます。

先日も、数日前にご予約いただいたお客様から、

「風邪をひいてしまったので、うつすと悪いからキャンセルさせてください。」

とお電話があり、

「しんどくなければ来てもらったら良いですよ。」

とお返事したのでご来店されました。


風邪は、

酷くならないうちに、保温・休養(睡眠)・栄養で撃退しましょう。

栄養面では、植物が成長や生命維持に不可欠な養分を蓄えている根菜を食べると良いでしょう。

免疫力を高め、ビタミン・ミネラル・食物繊維も豊富で、デトックス効果も期待できます。

身体を温めてくれる鍋や具だくさんスープがお勧めです。


ご来店時、少し咳をされていたのですが、

免疫力を高め、デトックス効果が期待できるタイマッサージを普段より長めに受けられ、最後にハーブボールマッサージを受けられたので身体もすっかり温まった様子で、

お帰りの時には、すっかり咳も止まっていました。


風邪は万病のもと!

ひいてしまったら、無理しないで、

保温・栄養と、ゆっくり休みましょう。


URL http://sabai-romu.com/


12月の休業日 <5日(金)・6日(土)・10日(水)・17日(水)・24日(水)・31日(水)>
 1月   〃   <1日(祝)・2日(祝)・7日(水)・11日(日)・19日(月)・28日(水)>


京都 タイマッサージサロン 風(ろむ)  


Posted by みえちゃん at 15:08Comments(0)健康

2008年12月27日

とても厄介な糖尿病

「糖尿病」とは、

私が老人保健施設の支援相談員をしていたころ、入所判定に一番苦労をした疾患名です。

世の中、糖尿病に罹患している患者数が年々増加していることは周知のことと思いますが、この病気がとても厄介なのです。


糖尿病とは、簡単にいえば、尿に糖分が混じる病気で、初めは痛くもかゆくもない病気です。

この、「痛くもかゆくもない病気。」であるがゆえ、この病気の怖さを知らず、生活改善、特に食事制限ができなくて、どんどん悪化してしまい、とても後悔する病気でもあります。

糖尿病が進行すると、糖尿病性網膜症で視力を失うか、糖尿病性腎症で人工透析をしなくてはならなくなるか、末梢神経障害のため下肢を切断するか・・・。

こんな病気になっては、たちまち一人では生活できなくなり、介護が必要となります。

家族は付きっきりで介護ができなくて、入所施設を探します。


私が仕事をしていた老人保健施設は病院と自宅の中間施設で、入院治療の必要がなくなった65歳以上(疾患によっては40歳以上)の要介護状態の方が、主にリハビリ目的で入所される施設です。

入所判定についてはおおむね決まったものがありますが、細かなところは施設の判断基準により異なります。

施設入所者の医療費は、入所費用に含まれるため、経営上、医療費のかからない入所者は歓迎されます。

その上、定期的な血糖値の測定・インシュリン注射・服薬管理など、現場で手を煩わせることの多い方の入所は敬遠されがちで、よく、入所希望者(家族)と現場職員との板挟みになったものでした。

施設によっては、方針として糖尿病患者を門前払いするところもあり、とても狭き門となっていたため、受け入れ可能な施設に申し込みが殺到し、入所が困難なケースがたくさんあったように記憶しています。


こんなことにならないうちに、糖尿病予備軍の人たちは、適度な運動・栄養バランスと摂取カロリーに注意して糖尿病の予防を心がけましょう。


癌も怖いのですが、糖尿病をなめたらあきまへ~ん!!


URL http://sabai-romu.com/


12月の休業日 <5日(金)・6日(土)・10日(水)・17日(水)・24日(水)・31日(水)>
 1月   〃   <1日(祝)・2日(祝)・7日(水)・11日(日)・19日(月)・28日(水)>



京都 タイマッサージサロン 風(ろむ)

  


Posted by みえちゃん at 12:59Comments(0)健康